一人暮らしでも年間100万円貯める

初ブログ後体調不良により書けず幸先悪いです

 

貯蓄をすることが好きなので、そのことを書きたいと思います

実際本格的に始めたのは就職してからです

大学生の時もアルバイトで月6~8万稼いで、4年間で100万貯蓄していましたが

圧倒的に就職してからの方が貯蓄出来ました

小さな頃からの習慣になっているほうが、苦にならずに継続できます

でもこれからでも遅くないです まず始めましょう

のちに読むことになる バビロンの大富豪 にも書かれています

 

”収入の1/10は貯蓄する”

 

を自然にやっていましたね

実際5/10=1/2の貯蓄するようにしていました

具体的に就職2年目からのことを書きたいと思います

支出に関して考えるようになったからです

転勤になり、実家暮らしから一人暮らしをすることになったわけですが

~~~~~内訳~~~~~

手取り収入17万

固定料金

  • 住居費(借入社宅)2.5万
  • 奨学金1.35万
  • 食費(昼食込み)2万
  • 携帯0.7万
  • 電気0.3万
  • ガス0.3万
  • 水道(家賃込み)0万←当時衝撃的でした
  • 消耗品0.25万

変動費・その他

  • 交際費1万
  • 自動車(実家に置きっぱなし)自動車保険2万、ガソリン代0.5万=0.2万
  • 交友関係なし・・・悲しい 実家に帰ってきたとき飲みに行く程度
  • 生命保険加入なし

*特別費用(病気、けが、帰省費用等)は無視してください

合計支出 8.6万 多少の変動はありました

手取り収入17万-支出8.6万貯蓄8.4万

 

ポイント

住宅費

借り上げ社宅は自分で希望物件探して会社に報告し借り上げてもらいました

物件の半額は会社負担で、2.5万まで出してもらえたので、ギリギリ枠5万で探し、

水道代込みの物件を紹介してもらいました

食費

自転車を使い週に一度、1週間分の食材を買い出しへ

激安スーパーがあったので助かりました

あとは近くに大手スーパーがあったので閉店間際に行き見切り品を物色

あまり良い方法ではありませんが、”時間と労力”を使い、切り詰めていました

電気 ガス 水道

日中家にいないので、1人暮らしの方なら年間平均この程度ではないでしょうか

当時何も考えていませんでしたが、この時点で

 

”固定費の削減”

 

をやっていますね

まとめ

そんな感じで月々に貯蓄していたわけですが、

入社当初からボーナスには手を付けないことを心掛けていて

年2回のボーナスはそのまま貯金です

その結果年間で100万円は貯蓄できました(当時のボーナスはなかったので計算なしです)

 

とくに考えることもなく、残ったお金を貯蓄し続けるようにしたら

自然に100万貯まりました

バビロンの大富豪では”収入の1/10”をまず自分に払い、残ったお金で生活すること

としていますが、ここに関しては考えが逆でした

この生活は2年間続いたわけですがそれだけでも200万は貯蓄できました

友人との時間も大切な時間です

ですが、今一度立ち止まって考えてみてください

本当に貯蓄をしたい意志があるのであれば

切れるものは切ったほうが成し遂げるまで早いです

目標金額を決め、その期間だけでも節約生活をしても十分違います

どうしてもそこだけはという方もいるでしょうし、生活が変わるのは不安ですよね

ただ”固定費の削減”は努力するべきです

お昼は500円以内、一人での外食は一切なし500mlペットボトルを買うなどは言語道断

20代独身ならではのことかもしれませんが、どの年代の方でもそれに近づけることはできるでしょう

これでもまだ削れるところはあると思います

実際もっとすごい人はいるでしょうし

私は年最低100万貯蓄目標(もらえるかわからないボーナス含まず)でしたが、

貯蓄習慣を身に着けることに関しては月々5千円でも1万円と積み立てていくことをお勧めします

貯蓄できない人の特徴は

  • めんどくさい
  • 浪費してしまう
  • 誘惑に惑わされる

などでしょう

おすすめは銀行口座を1つ用意し貯めるだけようにして一切手を付けないようにする

給料口座から定額自動引き落としの設定が便利なのではないでしょうか

一回設定してしまえばあとは自動でやってくれます

ぜひ活用してみてはいかがでしょうか

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました